投稿時間:06/08/08(Tue) 13:54 
タイトル:キヤノンWP-DC2/3/4/5対応製品の発売について 
キヤノン社のデジカメ『PowerShot A540』/『IXY DIGITAL 70』/『IXY DIGITAL 80』/『IXY DIGITAL 800IS』(*1)用純正防水プロテクター、「WP-DC2」/「WP-DC3」/「WP-DC4」/「WP-DC5」(*1) に対応するオプション製品を、『8月10日(木)』に発売致します。
 
 
  ●キヤノン社『 PowerShot A540 』(*1) 用純正防水プロテクター、「WP-DC2」(*1) 専用オプション
  ・「ADマウントベース・DC2」  --2006年8月10日(木)発売  --\5,600-[税別] / \5,880-[税込]
  ・「光Dケーブル・キャップW29セット クリアフォトシステムフィルム付」  --2006年8月10日(木)発売  --\8,800-[税別] / \9,240-[税込]
  ・「グリップベースDU・ゴムグリップD付」  --出荷中  --\8,800-[税抜] / \9,240-[税込]
 
   「ADマウントベース・DC2」 WP-DC2 / PowerShot A540 装着例
 
   [組み合わせ構成例] ・ キヤノン社「PowerShot A540」 + キヤノン社「WP-DC2」 ・「ADマウントベース・DC2」 ・「UFL-165AD」
  ・「D-2000」 ・「外部オート対応・-0.5青拡散板」
  ・「光Dケーブル・キャップW29セット クリアフォトシステムフィルム付」 ・「グリップベースDU・ゴムグリップD付」 ・「ADレンズホルダー」 + 「UCL-165AD」 ・「アームSSセットZ」 ・「ADレンズホルダー」 + 「UWL-105AD」
 
 
  ●キヤノン社『 IXY DIGITAL 80 』(*1) 用純正防水プロテクター、「WP-DC3」(*1) 及び  キヤノン社『 IXY DIGITAL 70 』(*1) 用純正防水プロテクター、「WP-DC4」(*1) 専用オプション
  ・「ADマウントベース・DC3/4」  --2006年8月10日(木)発売  --\5,600-[税別] / \5,880-[税込]
  ・「光Dケーブル・キャップW30セット クリアフォトシステムフィルム付」  --2006年8月10日(木)発売  --\8,800-[税別] / \9,240-[税込]
  ・「グリップベースDU・ゴムグリップD付」  --出荷中  --\8,800-[税抜] / \9,240-[税込]
 
   「ADマウントベース・DC3/4」 WP-DC3 / IXY DIGITAL 80 装着例
 
   [組み合わせ構成例] ・ キヤノン社「IXY DIGITAL 80」 + キヤノン社「WP-DC3」 ・「ADマウントベース・DC3/4」 ・「UWL-105AD」
  ・「D-2000」 ・「外部オート非対応・-0.5青拡散板」
  ・「光Dケーブル・キャップW30セット クリアフォトシステムフィルム付」 ・「グリップベースDU・ゴムグリップD付」 ・「ダイレクトアームZセット」 ・「ADレンズホルダー」 + 「UCL-165AD」
 
 
  ●キヤノン社『 IXY DIGITAL 800IS 』(*1) 用純正防水プロテクター、「WP-DC5」(*1) 専用オプション
  ・「ADマウントベース・DC5」  --2006年8月10日(木)発売  --\5,600-[税別] / \5,880-[税込]
  ・「光Dケーブル・キャップW31セット クリアフォトシステムフィルム付」  --2006年8月10日(木)発売  --\8,800-[税別] / \9,240-[税込]
  ・「グリップベースDU・ゴムグリップD付」  --出荷中  --\8,800-[税抜] / \9,240-[税込]
 
   「ADマウントベース・DC5」 WP-DC5 / IXY DIGITAL 800IS 装着例
 
   [組み合わせ構成例] ・ キヤノン社「IXY DIGITAL 800IS」 + キヤノン社「WP-DC5」 ・「ADマウントベース・DC5」 ・「UFL-165AD」
  ・「D-2000」 ・「外部オート非対応・-0.5青拡散板」
  ・「光Dケーブル・キャップW31セット クリアフォトシステムフィルム付」 ・「グリップベースDU・ゴムグリップD付」 ・「ADレンズホルダー」 + 「UCL-165AD」 ・「アームSSセットZ」 ・「ADレンズホルダー」 + 「UWL-105AD」
 
 
  各カメラに対応する「ADマウントベース」をセットする事で、弊社『ADマウントシリーズ』アタッチメントレンズの、「水中フィッシュアイコンバージョンレンズ UFL-165AD」、「ワイドコンバージョンレンズ UWL-105AD」、及び「クローズアップレンズ UCL-165AD」がワンタッチで取り付け可能となります。
  また、「グリップベースDU・ゴムグリップD付」、及び各カメラに対応する「光Dケーブル・キャップセット クリアフォトシステムフィルム付」を組み合わせて頂く事で、デジタルカメラ用“S-TTL”オートストロボ「D-2000」シリーズ等を取り付け可能。 「D-2000」シリーズの【“S-TTL”オート】ならば、適正露出のストロボ撮影が、シャッターを押すだけで簡単・確実に行えます。 更に、「グリップベースDV・ゴムグリップD付」及び「光Dケーブル」を追加するだけで、簡単に2灯へのバージョンアップ出来ます。 『フィッシュアイ撮影』から『超マクロ撮影』まで、あらゆる被写体の水中撮影を簡単・確実に行えるのです。
  (*1)カメラ/プロテクターの詳細に付きましては、キヤノン株式会社にお問い合わせ下さい。
 
 
  以下の製品関連ページも合わせてご覧下さい。
  ・「ADマウントベース・DC2」 ・「ADマウントベース・DC3/4」 ・「ADマウントベース・DC5」   http://www.inon.co.jp/product/lens/admountbase.htm
  ・「ADシリーズアタッチメントレンズ『クローズアップレンズ UCL-165AD』」 ・「ADシリーズアタッチメントレンズ『ワイドコンバージョンレンズ UWL-105AD』」 ・「ADシリーズアタッチメントレンズ『フィッシュアイコンバージョンレンズ UFL-165AD』」   http://www.inon.co.jp/product/lens/adlens.htm
  ・「水中“S-TTL”オートストロボ『D-2000』」   http://www.inon.co.jp/product/strobe/d2000.htm
  ・「光Dケーブル・キャップW29セット クリアフォトシステムフィルム付」 ・「光Dケーブル・キャップW30セット クリアフォトシステムフィルム付」 ・「光Dケーブル・キャップW31セット クリアフォトシステムフィルム付」   http://www.inon.co.jp/product/strobe/d2000_option.htm#OpticalDcablecapset
  ・「ストロボアームシステム」   http://www.inon.co.jp/product/arms/arm_digital.htm   http://www.inon.co.jp/product/arms/arm.htm
  ・「システムチャート(コンパクトデジカメ向け)」   http://www.inon.co.jp/product/system-chart/D2000_system_chart.pdf
 
 
  以上、どうぞ宜しくお願い致します。
 
  2006年8月8日
  有限会社イノン 
 
 
 
 
   |