投稿時間:08/11/13(Thu) 23:55 
タイトル:キヤノンWP-DC26対応製品の発売について (English) 
Please click for English
 
  キヤノン社のデジカメ『IXY DIGITAL 920IS』(*1) 用純正防水プロテクター、「WP-DC26」(*1) 専用に設計されたオプション製品を『11月15日(土)』に発売いたします。
 
  ・「28ADマウントベース・DC26」  --2008年11月15日(土)発売  --\5,600-[税別] / \5,880-[税込]
  ・「光Dケーブル・キャップW45セット クリアフォトシステムフィルム付」  --2008年11月15日(土)発売  --\8,800-[税別] / \9,240-[税込]
  ・「グリップベースDII・ゴムグリップD付」  --出荷中  --\8,800-[税抜] / \9,240-[税込]
 
   「28ADマウントベース・DC26」、WP-DC26 / IXY DIGITAL 920IS 装着例(画像左) 「28ADマウントベース・DC26」(画像右)
 
  ■ 本製品で取り付け可能となるオプション ■
  これらの『IXY DIGITAL 920IS』(*1)/「WP-DC26」(*1)用に専用設計されたオプションを組み合わせる事で、
  ・高画質で豊富なラインナップを誇る、  イノン『28ADマウントシリーズ』アタッチメントレンズの取り付け
  ・簡単に完全自動の外部ストロボ撮影を実現する、  イノン『S-TTLオート』ストロボの取り付け
  が簡単・確実に行なえるようになります。
  (*1) カメラ/プロテクターの詳細に付きましては、キヤノン株式会社にお問い合わせ下さい。 なお、弊社では日本仕様のカメラ/ハウジングに基づいて製品の適合性検証を行っています。
 
  ■ 対応アタッチメントレンズ概要 ■
  イノン『28ADマウントシリーズ』アタッチメントレンズが取り付け可能となります。 より広い範囲を撮影できるようになる“ワイドコンバージョンレンズ ”「UWL-100 28AD」単体、 “ワイドコンバージョンレンズ ”の更なる広角化オプションとして「ドームレンズユニット for UWL-100」、 の2種類がラインナップされています。 また、被写体により近づく事ができる“クローズアップレンズ”も、『ADマウントシリーズ』レンズである「UCL-165AD」が使用可能ですので、『セミフィッシュアイ撮影』から『超マクロ撮影』まで、あらゆる被写体の水中撮影を高画質に行えます。
 
  ■ 対応ストロボシステム概要 ■
  デジタルカメラ用『“S-TTL”オート』ストロボ、イノン「Z-240」/「D-2000」シリーズが取り付け可能です。 「Z-240」/「D-2000」シリーズの【“S-TTL”オート】ならば、適正露出のストロボ撮影が、シャッターを押すだけで簡単に行えます。 更に、「グリップベースDIII・ゴムグリップD付」及び「光Dケーブル」を追加するだけで、簡単に2灯へのバージョンアップ出来ます。 もちろん、ストロボを固定する“アーム”の長さ/構成も、豊富なラインナップを誇るイノン「アームIIシステム」より、必要に応じて都度選択可能。 被写体/海況や使用レンズに合せたイメージ通りのライティングを、高精度“S-TTL”オートで簡単・確実に行えるのです。
 
  ■ マウントベース/光Dケーブルセットを専用設計する訳 ■
  「28ADマウントベース・DC26」/「光Dケーブル・キャップW45セット クリアフォトシステムフィルム付」など、カメラ/ハウジングごとにオプションの専用設計を行い、システム全体での入念な動作検証を行う事で、
  ・高画質レンズの性能を引き出し、高品質なマクロ/ワイド撮影を実現しています。  (カメラ/ハウジングごとに異なる、最適な距離にアタッチメントレンズを配置)
  ・高精度で安定した“S-TTLオート”動作を実現しています。  (カメラ内蔵フラッシュに合せて、最適な光ファイバー取り付け部を設計/配置)
  これらのメリットを、製品の箱を開けて組み付けるだけですぐにご利用いただけるのです。
  他社製の汎用レンズマウントや汎用ストロボ接続ケーブルにありがちな、
  ・ただワイコンが付けられるだけ  →画質は二の次。   画面四隅が大きくケラレたり、周辺域がひどい画質でも、   それなりに画面が広がっていればOK。
  ・ただストロボが付けられるだけ  →調光精度や確実性は二の次。   アンダー/オーバーと調光が安定しなくても、   たまに発光しなくてもOK。
  などといった設計思想と対極を成す物です。
  是非下記撮影例をご覧ください。イノン製品の根底に流れる設計思想、『“高画質”/“高精度S-TTLオート”を簡単・確実に実現し、安心して使用できる』を実感いただければと思います。
  イノンのカメラ/ハウジング専用設計オプションシステムに関する詳細は、本ページ末の関連記事をご参照下さい。
 
  ■ 『IXY DIGITAL 920IS』/「WP-DC26」組み合わせ構成例 ■
 
   ・ キヤノン社「IXY DIGITAL 920IS」 + キヤノン社「WP-DC26」 ・「28ADマウントベース・DC26」 ・「UWL-100 28AD」 ・「花型フード for UWL-100 28AD」
  ・「D-2000」 ・「外部オート非対応・-0.5青拡散板」 ・「ストロボカバー・D/Z」 ・「光Dケーブル・キャップW45セット クリアフォトシステムフィルム付」
  ・「グリップベースDII・ゴムグリップD付」 ・「フロートアームS」【近日発売予定、「アームSボディ」と同じ有効長】 ・「ダイレクトアームZセット」 ・「クランプ」 ・「ADレンズホルダー」 + 「UCL-165AD」
 
  ■ 『IXY DIGITAL 920IS』/「WP-DC26」撮影例 ■
 
    --使用機材:   キヤノン社「IXY DIGITAL 920IS」 + キヤノン社「WP-DC26」、   「28ADマウントベース・DC26」、   「UWL-100 28AD」+「ドームレンズユニット for UWL-100」+「ドームスペーサー for UWL-100 28AD」、
    「D-2000」×2 +「外部オート対応・-0.5青拡散板」×2 (*2)   「光Dケーブル・キャップW45セット クリアフォトシステムフィルム付」   「光Dケーブル」   「ダイレクトアームZセット」×2   「クランプ」×2   「フロートアームM」×2 【近日発売予定、「アームMボディ」と同じ有効長】
    「グリップベースDII・ゴムグリップD付」   「グリップベースDIII・ゴムグリップD付」   「ADレンズホルダー」 + 「UWL-100 28AD」   「ADレンズホルダー」 + 「UCL-165AD」×3
  (*2) 「D-2000」の“外部オート機能”を使わない場合には、「外部オート非対応・-0.5青拡散板」との組み合わせでも全く問題ありません。
 
    --被写体/撮影距離:ウミウチワ(約1m)/30cm  --撮影機材:    キヤノン IXY DIGITAL 920IS/WP-DC26、UWL-100 28AD + ドームレンズユニット for UWL-100 D-2000×2灯  --撮影パラメータ: ズームワイド端(5.0mm、*3)、1/60、F5.6、ISO100、-1EV、S-TTLオート、ポジフィルムカラー  --撮影者/撮影地: 服部亮@INON/熱海ソーダイ根
  (*3) 「UWL-100 28AD」などの“ワイドコンバージョンレンズ”と“広角化オプション”の「ドームレンズユニット for UWL-100」とを組み合わせた場合にのみ発生する、画面四隅のわずかなケラレを撮影後にクロップしています。「UWL-100 28AD」単体を水中で使用する場合には、ケラレは発生しません。
 
    --被写体/撮影距離:ヘビギンポ(顔幅約1cm)/10cm  --撮影機材:    キヤノン IXY DIGITAL 920IS/WP-DC26、UCL-165AD×3個 D-2000×2灯  --撮影パラメータ: ズームテレ端(20.0mm)、1/60、F11、ISO100、±0EV、S-TTLオート、マイカラーモード切  --撮影者/撮影地: 服部亮@INON/熱海ヨコイソビーチ
 
    --被写体/撮影距離:アミメハギ(全長約3cm)/5cm  --撮影機材:    キヤノン IXY DIGITAL 920IS/WP-DC26、UCL-165AD×1個 D-2000×2灯  --撮影パラメータ: ズーム中間位置(12.5mm)、1/60、F9、ISO100、±0EV、S-TTLオート、マイカラーモード切  --撮影者/撮影地: 鳥居深志@INON/熱海ヨコイソビーチ
 
    --被写体/撮影距離:スケロクウミタケハゼ(全長約2.5cm)/4cm  --撮影機材:    キヤノン IXY DIGITAL 920IS/WP-DC26、UCL-165AD×2個 D-2000×2灯  --撮影パラメータ: ズーム中間位置(14.8mm)、1/60、F10、ISO80、±0EV、S-TTLオート、マイカラーモード切  --撮影者/撮影地: 鳥居深志@INON/熱海ビタガ根
 
    --被写体/撮影距離:ウミウチワ(全長約1.2m)/50cm  --撮影機材:    キヤノン IXY DIGITAL 920IS/WP-DC26、UWL-100 28AD D-2000×2灯  --撮影パラメータ: ズームワイド端(5.0mm)、1/60、F5.6、ISO80、±0EV、S-TTLオート、マイカラーモード切  --撮影者/撮影地: 鳥居深志@INON/熱海ビタガ根
 
  ■ 製品関連ページ ■
  ●イノン公式ブログ『プロジェクトイノン〜本物への挑戦〜』関連記事  【外部サイトへのリンクとなります】
  ・各種デジカメ専用設計のマウントベース   〜コンデジを超えた広画角・高画質を目指して〜  http://inon.blog94.fc2.com/blog-entry-7.html
  ・光接続S-TTL自動調光システム    〜S-TTLを活用するためのハウジング選び〜  http://inon.blog94.fc2.com/blog-entry-6.html
  ・簡単、確実、S-TTLオートストロボ   〜デジタル完全対応、新開発TTLシステム〜  http://inon.blog94.fc2.com/blog-entry-5.html
  ●イノン公式ホームページ内製品情報ページ
  ・「28ADマウントベース・DC26」   http://www.inon.co.jp/product/lens/28adlens.htm#28ADMountBase
  ・「ADシリーズアタッチメントレンズ『クローズアップレンズ UCL-165AD』」   http://www.inon.co.jp/product/lens/adlens.htm#UCL-165AD ・「28ADシリーズアタッチメントレンズ『ワイドコンバージョンレンズ UWL-100 28AD』」   http://www.inon.co.jp/product/lens/28adlens.htm ・「UWL-100専用広角化オプションレンズユニット『ドームレンズユニット for UWL-100』」   http://www.inon.co.jp/product/lens/28adlens.htm#DomeLensUnitForUWL100
  ・「水中“S-TTL”オートストロボ『D-2000』」   http://www.inon.co.jp/product/strobe/d2000.htm
  ・「光Dケーブル・キャップW45セット クリアフォトシステムフィルム付」   http://www.inon.co.jp/product/strobe/d2000_option.htm#OpticalDcablecapset
  ・「ストロボアームシステム」   http://www.inon.co.jp/product/arms/arm_digital.htm   http://www.inon.co.jp/product/arms/arm.htm
 
 
  以上、どうぞ宜しくお願い致します。
 
  2008年11月13日
  有限会社イノン 
 
 
 
 
   |