投稿時間:09/07/07(Tue) 23:41 
タイトル:“MRS60ポート”の仕様変更について 
「キヤノンEF-S60mmマクロUSM」対応の“MRSポート”について、 発売予定の「水中マイクロセミ魚眼リレーレンズ『UFL-MR130 EFS60」に対応する仕様変更を行います。
 
  ・MRS60ポートII (操作磁石リングなし) (*1)  --2009年7月17日(金)発売  --\22,000-[税抜] / \23,100-[税込]  --JANコード:456212143 538 4
  ・MRS60ポートII (*1)  --2009年7月17日(金)発売  --\34,000-[税抜] / \35,700-[税込]  --JANコード:456212143 537 7
 
   左:MRS60ポートII 右:MRS60ポートII (操作磁石リングなし)
 
  ●『MRS60ポートII』主な特徴
  ■磁石の引き合う力を利用して、陸上での操作同様、レンズ筒部を回転させる操作(*2)(*3)でピント合わせが可能。 原理的に歯切りのギヤを使っていないので、軽いトルクで極めてスムーズにピント合わせが行えます。
  ■ピント合わせでレンズ長が変化しない「EF-S60o F2.8マクロUSM」専用設計で、コンパクトサイズを実現しています。
  ■ポート先端の“防水ガラスユニット”を着脱可能とすることで、下記2つの構成に対応します。
  ・“防水ガラスユニット”を装着  「EF-S60o F2.8マクロUSM」単体でのご使用に対応した構成。  “防水ガラスユニット”には、旧『MRS60ポート』同様、M67ネジマウントが装備されていますので、  クローズアップレンズ「UCL-330」/「UCL-165M67」を直接装着しての撮影にも対応可能です。
  ・“防水ガラスユニット”を外して、対応する“コンバージョンレンズ”を装着(*4)  「EF-S60o F2.8マクロUSM」+「水中マイクロセミ魚眼リレーレンズ『UFL-MR130 EFS60』」(*5)に対応した構成。  “防水ガラスユニット”のかわりに『UFL-MR130 EFS60』をねじ込むだけの簡単取り付けで、  『UFL-MR130 EFS60』での撮影をスタート可能。面倒な位置合わせなどの作業は必要ありません。   (*1) 今回の仕様変更に伴い、下記の旧「キヤノンEF-S60mmマクロUSM」対応“MRSポート”2種は生産終了とさせていただきます。
   ・MRS60ポート   --JANコード:45 6212143 267 3  ・MRS60ポート (操作磁石リングなし)   --JANコード:45 6212143 268 0
  今後は、各販売店様、および弊社在庫分のみの販売とさせていただきますこと、何卒ご了承ください。
  (*2) この操作システムはアメリカ及び日本にて特許取得済です。
  (*3) マニュアルフォーカスを行う場合には、マスターレンズ側に装着する「磁石リング60セット」が別途必要となります。
  (*4) “防水ガラスユニット”あるいは『UFL-MR130 EFS60』等の“コンバージョンレンズ”を、水中で着脱することは出来ません。
  (*5) 発売予定品。製品概要につきましては、下記リンクをご参照ください。
  ・【プロジェクトイノン】「リレー系極小セミ魚眼レンズ」開発中  http://inon.blog94.fc2.com/blog-category-10.html  【外部サイトへのリンクとなります】
 
  ●関連情報
  ・「イノンポート」  http://www.inon.co.jp/products/housing/inonport/top.html
  ・「MRS60ポートII」 ・「MRS60ポートII (操作リングなし)」  http://www.inon.co.jp/products/housing/inonport/port.html#mrs60port2
  ・「磁石リング60セット」  http://www.inon.co.jp/products/housing/inonport/magnet.html
 
 
  以上、どうぞ宜しくお願い致します。
 
  2009年7月7日
  有限会社イノン 
 
 
 
 
   |