投稿時間:13/06/20(Thu) 10:40 
タイトル:『マニュアル調光ステッカーD/Z』の発売について 
D-2000、Z-240ストロボのマニュアル発光機能をより使いやすくする「マニュアル調光ステッカーD/Z」を、6月21日(金)に発売いたします。
 
  ・「マニュアル調光ステッカーD/Z」(*1)(*2)  --2013年6月21日(金)発売  --\200-[税別] / \210-[税込]  --JANコード:456212143 753 1
 
   「マニュアル調光ステッカーD/Z」製品画像
 
 
   「マニュアル調光ステッカーD/Z」をZ-240ストロボに貼り付けた状態
 
  ■ 対応製品 ■ (*1)
   D-2000ストロボ  Z-240ストロボ  D-2000Sストロボ  D-2000Wストロボ  D-2000Wnストロボ
  (*1) 本製品はS-2000ストロボには対応いたしません。
 
  ■ 製品の主な特徴 ■
  本製品をD-2000/Z-240のEV.コントロールスイッチ部に貼り付けることで、各ストロボをマニュアル発光に設定した際の光量調整が容易になります。 盤面に、マニュアル発光設定時の発光量のみ(*2)を大きな文字で表示し、更に直感的に光量を調整できるデザインを採用。文字色に蓄光塗料を使用することで、暗い場所やナイトダイブでも、表示がたやすく読み取れます。 「マニュアル調光ステッカーD/Z」の表示と各ストロボの発光量についての関連は、下記リンクをご参照ください。
  ・「イノン マニュアル調光ステッカーD/Z 発光量対応表」  http://www.inon.co.jp/cgis/news/img/FlashOutputConversionChart_for_ManualSticker_D_Z.pdf
  (*2) 本商品を貼り付けることで、「外部オート調光」モードに関連する表示は見えなくなります。
 
  ■ 製品関連ページ ■
  ●イノン公式ブログ『プロジェクトイノン〜本物への挑戦〜』関連記事  【外部サイトへのリンクとなります】
  ・光接続S-TTL自動調光システム    〜S-TTLを活用するためのハウジング選び〜  http://inon.blog94.fc2.com/blog-entry-6.html
  ・簡単、確実、S-TTLオートストロボ   〜デジタル完全対応、新開発TTLシステム〜  http://inon.blog94.fc2.com/blog-entry-5.html
  ●イノン公式ホームページ内関連記事
  ・「水中“S-TTL”オートストロボ『Z-240』」  http://www.inon.co.jp/products/strobe/z240/top.html
  ・「水中“S-TTL”オートストロボ『D-2000』」  http://www.inon.co.jp/products/strobe/d2000/top.html
 
 
  以上、どうぞ宜しくお願いいたします。
 
  2013年6月20日
  有限会社イノン 
 
 
 
 
   |