投稿時間:14/12/15(Mon) 17:56 
タイトル:LEDライト『LF800-N』の発売について 
『丈夫』で『使いやすい』実用第一のLEDライト“LFシリーズ”第4弾として、 超狭角の照射角5°、大光量800ルーメンを実現した、水陸両用LEDライト「LF800-N」、 および関連オプションを『2014年12月17日(水)』に発売いたします。
 
  ・「LF800-N」  --2014年12月17日(水)発売  --¥27,800-[税抜] / ¥30,024-[税込]  --JANコード:456212143 779 1
  ・「カラーフィルター・LF-Nセット」  --2014年12月17日(水)発売  --¥2,300-[税抜] / ¥2,484-[税込]  --JANコード:456212143 780 7
  ・「集光レンズ・LF-N」  --2014年12月17日(水)発売  --¥5,000-[税抜] / ¥5,400-[税込]  --JANコード:456212143 781 4
  ・「シングルライトホルダー・LF」  --出荷中  --¥2,000-[税抜] / ¥2,160-[税込]  --JANコード:456212143 770 8
  ・「ストロボライトホルダー・LF」  --出荷中  --¥2,500-[税抜] / ¥2,700-[税込]  --JANコード:456212143 771 5
 
   「LF800-N」
 
 
 
   「カラーフィルター・LF-Nセット」
 
 
 
   「集光レンズ・LF-N」
 
 
  ■ 「LF800-N」主な特徴 ■
 
  ● 超狭角「5°」ビーム。陸上使用も可能な高い汎用性   別売オプションで、色の切り替え / さらなる集光も可能
  ユニークな光学系を採用することで、LEDチップから出る「約125°」のビームを、 「約5°」の超狭角ビームへ、大変効率よく変換しています(*1)。
  水陸両用の超狭角ビームを活かして、ダイビングライトや、陸上での一般用途はもちろん、 ガイド時の指示棒代わりや、色温度「約5000ケルビン」の強力な撮影用定常光としてもご活用頂けます。
  また、ライティングの幅を広げる別売オプション2種類をラインナップ。 状況に応じてお選びいただけます。
  ・“カラーフィルター・LF-Nセット”(*2) は、  LEDライトの照射を嫌う水中生物にストレスを与えにくくする“赤フィルター・LF-N”と、  水中撮影用のスポット定常光により適した色味に調整する“青フィルター・LF-N”のセット品。
  ・“集光レンズ・LF-N”(*2) は、  “赤フィルター・LF-N”/“青フィルター・LF-N”相当の機能に加え、  本製品の超狭角ビームをさらに集光することで、最短側の照射可能距離を縮め(*1)、  かつ、最小照射スポット径を縮めて被写体照度を大幅に上げることが可能。  “定常光での超マクロ撮影”といった、全く新しい水中撮影の可能性を広げます。
  (*1) 本製品の構造上、使用環境(陸上/水中)や、別売オプション“集光レンズ・LF-N”ご使用有無によって、 本製品が使用可能な、照射対象との距離範囲や、照射スポットの最小径が決まっています。 特に、対応可能な距離範囲外では、照射スポット中央に、明らかな影が生じます。ご留意ください。
  LF800-N  照射距離対応表使用 環境 | 集光レンズ・LF-N 使用枚数 | 照射距離 【最短】 | 照射距離 【最長】(*3) | 照射スポット径 【最小】 |  |
 | 陸上 | 0 (陸上使用不可) | 約22cm | ∞ | 約6.5cm |  | 水中 | 0 | 約30cm | ∞ | 約7.0cm |  | 1 | 約15cm | ∞ (*4) | 約3.5cm |  | 2 | 約11cm | 約32cm | 約2.0cm |  
  (*2) “カラーフィルター・LF-Nセット”/“集光レンズ・LF-N”は、水中でのみ使用可能です。 陸上で使用することは出来ません。
  (*3) 照射スポット中央に明らかな影が生じずに、対象を照射可能な、 “本製品/オプション”〜“照射対象”間の、理論上の距離。 実際の光線が到達可能な距離ではありません。
  (*4) 約55cm以遠では、照射スポット径の大小が逆転します。 (「集光レンズ・LF-N」を使わない方が、照射スポット径が小さくなります)
 
  ● 大光量800ルーメン(*5)、光量2段階切り替え   電源は単三形電池3本。使い勝手良く、低ランニングコスト
  取り回しのよい手のひらサイズのコンパクトボディで、 入手性/使い勝手の良い【単三形電池3本】を電源としながら「800ルーメン」(*5)を実現。
  シンプルな構造で頑丈、操作しやすいスイッチで【Full/Low 2段階の光量切り替え】に対応。 長時間点灯の「Lowモード」(300ルーメン)と、大光量「Fullモード」(800ルーメン)を、 状況に合わせてお選びいただけます。
  “eneloop pro”充電池(品番:BK-3HCC)使用時の、水中での実用点灯時間(*6)は、 Fullモードで【約90分(1時間30分)】、Lowモードは【約265分(4時間25分)】に達します。
  (*5) Fullモード、“eneloop pro”充電池(品番:BK-3HCC)使用時の最大値。
  (*6) “eneloop pro”充電池(品番:BK-3HCC)を使用して、約25℃の水中で連続点灯させ、 明るさが発光開始直後の半分になるまでの時間(実測値)。
 
  ● 丈夫で浸水しにくい
  電源OFF位置でのロック機構を備えた、シンプルな構造の回転スイッチを採用。 可動部へのダブルOリング採用と合わせて、確実なON/OFF動作と浸水リスクの低減を実現。 ライトヘッドや電池ボックスも、耐海水性に優れたアルミ合金製で、高い耐久性を実現しています。
 
  ● 豊富なオプションに対応
  カメラシステムへ組み込む際に必要となる“ライトホルダー”には、 「シングルライトホルダー・LF」「ストロボライトホルダー・LF」(*7)の2種類を用意。 LEDライト単独/複数、ストロボと組み合わせてなど、さまざまなライティングを実現可能です。
  (*7) 本製品1灯、あるいは2灯を、イノン「S-2000」ストロボと一緒に、対応アームへ取り付け可能です (「D-2000」、「Z-240」などのイノンストロボと一緒に、対応アームへ取り付けることは出来ません)。
 
  ● ライトヘッド部分を交換可能
  単三形電池【3本】を使用する“LFシリーズ”LEDライト(*8)同士では、 用途に応じて、それぞれのライトヘッド部分を交換することが可能です(*9)。
  (*8) 2014年12月現在、「LF800-N」「LF1100-W」「LF1000-S」が、ライトヘッド交換に対応。
  (*9) 単三形電池【6本】を使用する“LFシリーズ”LEDライトとの互換性はありません。 ライトヘッドを交換して、使用することは出来ませんのでご留意ください。
 
 
  ■ 「LF800-N」対応オプションなど ■
  【ライトアームなどへの取り付けオプション】 ・シングルライトホルダー・LF ・ストロボライトホルダー・LF (*7)
  【フィルター/集光レンズ】 ・カラーフィルター・LF-Nセット ・集光レンズ・LF-N
 
 
  ■ 「LF800-N」使用撮影例 ■
 
    --被写体      :ウミウシカクレエビ  --撮影機材     :キヤノン EOS 5D MarkII + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM、             LF800-N、カラーフィルター・LF-Nセット(“青フィルター・LF-N”を装着)  --撮影パラメータ  :1/60、F16.0、ISO400  --撮影者/撮影地  :相原岳弘(はまゆうマリンサービス)/大瀬崎
 
 
    --被写体      :ウツボ  --撮影機材     :キヤノン EOS 5D MarkII + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM、             LF800-N、カラーフィルター・LF-Nセット(“青フィルター・LF-N”を装着)  --撮影パラメータ  :1/100、F13.0、ISO400  --撮影者/撮影地  :相原岳弘(はまゆうマリンサービス)/大瀬崎
 
 
  ■ 「LF800-N」主な仕様 ■
  http://www.inon.co.jp/cgis/news/img/LF800-N_spec_201412.pdf [PDF:57.2KB]
 
 
  以上、どうぞ宜しくお願いいたします。
 
  2014年12月15日
  有限会社イノン 
 
 
 
 
   |