投稿時間:07/11/07(Wed) 13:01 
タイトル:『X-2』専用ストレートビューファインダーの発売日/価格決定! 
お待たせ致しておりました「X-2」シリーズハウジング専用ファインダーユニットの4番目の製品、「ストレートビューファインダーユニット for X-2」を『2007年11月9日(金)』に発売いたします。
 
  ・ストレートビューファインダーユニット for X-2  --2007年11月9日(金)発売  --\38,000-[税別] / \39,900-[税込]
 
   ストレートビューファインダーユニット for X-2
 
  また、ストレートビューファインダーユニットを装備した「X-2」ハウジングにつきましても、すでにご予約いただいている方向けにのみ、ファインダー単体の発売と同時に出荷いたします。
 
  ・『X-2 for EOS30D BK(TM) (ストレートビューファインダー仕様)』  --2007年11月9日(金)発売  --\268,000-[税別] / \281,400-[税込]  --新規受注終了製品。ご予約頂いている方のみへの販売となります。
  ・『X-2 for EOS20D BK(TM) (ストレートビューファインダー仕様)』  --2007年11月9日(金)発売  --\268,000-[税別] / \281,400-[税込]  --新規受注終了製品。ご予約頂いている方のみへの販売となります。
 
   X-2 for EOS30D BK(TM) (ストレートビューファインダー仕様) 背面
 
  ●「ストレートビューファインダー ユニット for X-2」の特徴
  カメラ単体でのファインダー像の大きさを変えることなく(倍率1.0倍)アイポイントを伸ばし、マスク越しでも全視野ケラレることなく見ることができます。 接眼部がカメラのファインダーと平行ですので、あたかも陸上でカメラのファインダーを見ているかのように違和感なく、水中でのピント合わせや構図の確認を行うことが可能です。 また、撮影者自身が被写体との距離を詰めることなく、カメラ/ハウジングだけを被写体に接近させるといったことも可能となります。
  また、コンパクト性を追求した設計で、倍率1.0倍のビューファインダーとして驚異的な省スペースを実現しています(*2)。 レンズ構成及び枚数は、『3群5枚』+ 高屈折率全反射プリズム『1枚』+ 高屈折率補助プリズム『1枚』。 実使用のファインダーイメージも、ご好評頂いている「X-2」の標準ファインダー「45°ビューファインダーユニット for X-2」(*1)と同等の良像を確保しています(*2)。
  もちろん、X-2シリーズ付属の「X-2ファインダーユニット専用工具」を使用しての、ユーザー様自身による交換にも対応。 被写体や撮影シーンに合わせてレンズを選ぶように、自由にファインダー部を交換することが可能です。 持ち運び時にファインダーユニットを取り外せば、かさばる事もありません。
  (*1) 「45°ビューファインダーユニット for X-2」詳細は、本文末の関連リンクをご参照ください。 (*2) 可能な限りコンパクトな構成とするため、「ストレートビユーファインダーユニット for X-2」は、EOS30D/20D/10D の“フォーカシングスクリーン”(各カメラのファインダー像中、実際に撮像される部分が表示されている領域)に合せて設計/製作されています。 “フォーカシングスクリーン”の下にある、『各種表示』部分(各カメラのファインダー像中、絞り値、シャッタースピード等が表示されている領域)の光量が一部低下して、視認しにくい場合がありますので、ご留意ください。
 
  ●「ストレートビューファインダー ユニット for X-2」換装対応機種 (*3)
  ・X-2 for EOS10D ・X-2 for EOS10D BK ・X-2 for EOS20D  (*3) ・X-2 for EOS20D BK (*3) ・X-2 for EOS20D BK(TM) ・X-2 for EOS30D BK(TM)
  (*3) 「ストレートビューファインダーユニット for X-2」には、組み合わせる「X-2」ハウジングのファインダー取付部の仕様に合せて、“標準仕様”と“直交仕様”の2種類があります。 下記の通り、換装対応機種の大部分は“標準仕様”が対応モデル(取付可能なストレートビューファインダーユニット)となりますが、「X-2 for EOS20D」/「X-2 for EOS20D BK」の一部のみ、“直交仕様”が対応モデル(取付可能な「ストレートビューファインダーユニット for X-2」)となります。
  【“標準仕様”の対応機種】 ・X-2 for EOS10D ・X-2 for EOS10D BK ・X-2 for EOS20D  [ファインダー取付部が下画像Aの製品] ・X-2 for EOS20D BK  [ファインダー取付部が下画像Aの製品] ・X-2 for EOS20D BK(TM) ・X-2 for EOS30D BK(TM)
  【“直交仕様”の対応機種】 ・X-2 for EOS20D  [ファインダー取付部が下画像Bの製品] ・X-2 for EOS20D BK  [ファインダー取付部が下画像Bの製品]
 
   【画像をクリックすると拡大します】 A:ストレートビューファインダーユニット for X-2“標準仕様”が対応する、   「X-2 for EOS20D」/「X-2 for EOS20D BK」ファインダー取付部 B:ストレートビューファインダーユニット for X-2“直交仕様”が対応する、   「X-2 for EOS20D」/「X-2 for EOS20D BK」ファインダー取付部
 
  お手元の「X-2」が「X-2 for EOS20D」/「X-2 for EOS20D BK」の場合には、事前にファインダー取付部の形状をご確認いただき、ご注文の際に必ず対応モデル(“標準仕様”/“直交仕様”の別)をご指示いただきますようお願いいたします。 対応モデルのご指示がない場合には、“標準仕様”にて出荷させて頂きます。ご留意下さい。
  なお、「ストレートビューファインダーユニット for X-2」をご購入頂いた後も、両モデル相互の変更が弊社修理/改造扱いで可能です。詳細はお問い合わせください。
 
  ●「X-2」専用各ファインダーユニット(*4)使用時のファインダー像イメージ
 
   [ 左: 「ファインダーウインドウユニット for X-2」 使用時の「X-2 for EOS20D」ファインダー像イメージ (*4)、  中央:「ピックアップファインダーユニット for X-2」使用時の「X-2 for EOS20D」ファインダー像イメージ (*4)、  右: 「ストレートビューファインダーユニット for X-2」及び「45°ビューファインダーユニット for X-2」      使用時の「X-2 for EOS20D」ファインダー像イメージ (*5) ]
  (*4) 「ストレートビューファインダーユニット for X-2」以外の「X-2」専用各ファインダーユニット詳細は、本文末の関連リンクをご参照ください。 (*5) 陸上でのテスト撮影画像ですので、実使用時のファインダー像イメージとは異なる場合があります。あくまでも参考イメージとしてご了承頂きます様お願いいたします。
 
  ●関連情報
  「X-2」シリーズハウジングの仕様、「ストレートビューファインダーユニット for X-2」の詳細等につきましては、下記製品情報のページをご覧ください。
  ・【ニュース発表】『X-2』専用ストレートビューファインダーの発売について    http://www.inon.co.jp/cgis/news/wforum.cgi?no=117&reno=no&oya=117&mode=msg_view&page=0
  ・【ニュース発表】『X-2』専用ファインダーユニット3機種の発売について    http://www.inon.co.jp/cgis/news/wforum.cgi?no=107&reno=no&oya=107&mode=msg_view&page=0
  ・キヤノン EOS30D/20D 対応、デジタル一眼レフカメラハウジング『X-2』   http://www.inon.co.jp/cgis/news/img/2007DF/X-2_BKTM.pdf (PDF:587KB)
 
 
  以上、どうぞ宜しくお願いいたします。
 
  2007年11月7日
  有限会社イノン 
 
 
 
 
   |